りーさんの彼女主催のパーティー。かなり不安だったけどそれ以上に楽しかった!
元BLUEのeverって箱はちっちゃいのに構造が複雑で居場所確保が大変そうだったけど椅子が沢山あるのでひと安心。店に到着して久々のjacky指示のもと音チェックしてごあいさつ。いやー、この時点でかなり私浮いてました。笑。
最初は歌ハウスのjacky。結構このへんの音って好きだったりするんだよね。お客さんも早い時間からガンガン入ってきてた。23時から私。ゆっくりめR&Bはかけてても落ち着く。誕生日曲かけてチェンジ。ハウスタイムは辛いのでくつろぎスペースに逃げてたら、いろんな人に会えた。年1回のお花見でしか会えないようなジャンル違いの人たち。でも数年前のイベントの時はかなり濃厚な日々を過ごしたから気分は同窓会でした。先日師匠とDJした結婚パーティーの幹事の子も来てくれました。なんか、嬉しかったな。
2回目は1時半から。プログレッシブハウスというよくわからないジャンルでフロアは激盛り上がりの中の交代。全員引かせる自信アリでbe happy。これかけた時点で頭真っ白になりました。ゴーン。途中お客さんに「もっとあげてくださーい」とか言われつつも必死でdance with meまで。よくやったぞ、私。意外な人から良かったよって感想を頂いたりしてちょっと感動。てへ。
そしてその後。お誕生日のまきちゃんとテキーラ飲んだりして酔っ払ってる中。なんか似てる子がいるなーなんて思ってたら・・・うちの事務所のモデルがいました。どひーーっ!この前静岡に行った時の子。なんでもその子の彼氏とまきちゃんが友達だったらしい。世の中狭いですね・・・。でもたぶんその子の方がびっくりしてたでしょう。「友達のイベントあるから一緒に行こうー」って彼氏に連れてかれたパーティーでDJやってるマネージャー発見。がはははは。彼女のモデル友達も一緒だったんですが、もういいや!って感じで一緒に飲んで踊ってきました。ちょうどハードハウスのDJが懐かしいFura風味やら120風味の選曲してたこともあり・・。
それからこのイベントのフライヤーをつくってくれたデザイナーさんとご挨拶。実は彼はイチローさんのイベントのフライヤーをずっとつくってくれてた人で、横浜イベントに主催者が遊びに来てくれた時に知り合った関係で今回つくってくれたらしい。お互い顔はもちろん知ってたんだけど話したのははじめてでした。
そんな感じで朝の5時。人のつながりって大事だなーと思った1日でした。うん。大事にしようっと。
しかし最後にやはり悲しい出来事が。師匠のブリンブリン指輪が車に乗り込むときに壊れました。うぅぅぅ。「何かの身代わりになったんじゃん?」とか「もう必要なくなったんじゃん?」とか言われたが余計凹んだよぅ。ボンドでくっつけられるかしら・・アクセ職人のモデルに頼んでみよう・・・。