2006年05月30日
JOE♪ (ネタバレありです)
ぎゃーーーーーーーーーー!!!!! (鼻血)
ふぅ。最高でした。
恵比寿リキッドルーム。整理番号18。112のときに一番素敵な席を確認していたのでまっしぐらに席ゲット。PA前でステージ正面のバーカウンター席です。一段高くなってるし席確保できるし正面だし。
開始までは90年代R&Bでかなり興奮。ちょい変MIXだったりしたんだけど。笑。
前座はハナさんという人。どっかの前座でもみたような・・・かなり上手でした。
で。21時くらいになってJOE登場ーーーー!!!
濃いめのパンツに白Tシャツ、黒いパーカーをかぶってサングラスしてました。悩殺。土曜日また横浜公演も行くし、今日は着席で聞きほれるんだーなんて言ってたけど無理無理。むしろ椅子に登る勢いでした。
最初はStutter→Ride Wit U→Don't Wanna Be A Playerでノリノリ。次のアルバムはhiphop色が強い・・って噂を聞いたせいか、ぬおーーそうきたかーという感じでした。
で、新しいアルバムから2曲。どっちもhiphop色強めでした。2曲目にやったののトラック、好きなんだよねー。へへー。
そのままの流れでLet's Stay Home Tonight。そこからミディアム。一度退散。
JOEのライブは何回も行ってるんだけどちょいとパワーがないかな?Let's Stay Home Tonightのダンスもなかったし・・・むーん。歌は相変わらず素晴らしいんだけども。
その後My Name Is Joe のIntroで再登場。期待通りの白いタンクでした。くぅ。これを予想して今日は私も白いタンクでお揃い気分だったのです。笑。で、More & more→All The Things →Good Girls→So Beautiful→(タイトル忘却)。お決まりのステージから飛び降りての熱唱もアリでしたが今回ステージに女子はあげませんでした。
で。I Wanna Know。え、早くないか?もう終わり?まじでーまだ1時間たってないよーーー! と思いつつもいつも通りの合唱に涙ぐんでしまいました。ははは。
そのままJOEはステージから去り・・・いつもならここで超JOEコールが起きるのですが・・・今日のお客さんノリ悪い?JOEコールもすぐ消えちゃうし手拍子もすぐ終わっちゃう。お客さんみんなの息が合ってない感じ。こ、これじゃJOE出てこないよーー!と泣きそうになってたら、案の定会場の明かりが付き、ステージの照明は消え、BGMが流れ、セキュリティーが帰れゼスチャー。諦めたお客さん1/3くらいは会場から出てしまいました。なーにーーーっ!このままじゃ終われないっ!諦めきれないお客さんが残ってひたすらJOEコール。いつもの社長さんもステージに出てきてお客さんをけしかけたり・・・・してたら、5分くらいして出てきたよー!感激。アンコールはアコースティックギターでNo One Else comes Close。数日前に指にケガしちゃったからちゃんと弾けないかも・・・なんて言いつつもしっぽり聞かせてくれました。そしてまた終わっちゃう・・・と思った女子たちがかなりの勢いで騒いだら、大丈夫、帰らないから、ステージでまだ歌うよ、と。涙。そしてラストはAll That I Amでした。
はーぁーーーー。良かったよーーー。しばらくは放心してしまった・・・。
最後また社長さんが出てきて、実は飛行機のトラブルで今日の1時に到着したからJOEはちょっと疲れてたのかも・・・明日とかはもっと歌うかもしれないよー、なんて言ってたっす。こりゃ横浜に期待!
しかし、今回のライブ、女子のドレスが一人もいなかった!!いつもはかなり気合の入ったLUIREな人たちがいるんだけどなぁ。平日だからか?あとバラ持参女子も2人しかいなかった。JOEのファンは一般的になったのか、一般人のファンが増えたのか・・・。横浜には気合ワンピで行こうと思ってたんだけど浮くかもなぁ。むー。
そうそう、会場を出たらスタッフの黒人の子が六本木プリンスでアフターパーティーやるから来てーなんて言ってた。JOEは六本木プリンスなのか?も、もっといいところ泊まらせてあげてくれ・・ハイアットとか・・・。一瞬すべてを投げ出して行こうかとも思いましたが激お疲れのJOE本人は絶対現れないだろうと思って帰りました。いや行ってもし本人が現れてもきっとその場で失神して終了な自信ありです。ははは。